近藤さん専用ページ

お勧めのページを徐々にアップします



2/29 Ver.01

追加の指令があれば、何なりとどうぞ→
 メール

おはようございます

メールの返信遅くなってしまいました



カシオペアの撮影ですが、上り狙いだと日曜日になってしまいます
13日、ご一緒に高久駅・・が理想です

もっと手前だと鷲宮-栗橋
辺りかヒガハスですが去年から混み始めていたので
まともな場所は確保出来ないかと思います

近場なら駅撮りの方が良いかも知れませんよ





安全パイでここがお勧め




あとは・・・蒲須坂?
ここも そこそこ混んでいるとは思いますが

更新はここまでです
SL情報

S L
みなかみ
D51498
SL碓氷
D51498+DD51
S L
みなかみ
D51498
D碓氷
DD51+D51498

下り ↓ 上り ↑
運転日



高崎 956 947 1713 1613
新前橋 1009
1014
-- 1655
1701
--
渋川 1034
1102
-- 1621
1635
--
敷島 1112 -- 1611 --
沼田 1130
1135
-- 1547
1552
--
後閑 1144
1145
-- 1538
1539
--
水上 1204 -- 1520 --
安中 -- 1004
1012
-- 1646
1054
磯部 -- 1025
1026
-- 1530
1531
横川 -- 1049 -- 1510
更新サボりの為、SL特集はまだまだ温存です

ばんえつ物語 C57−180+12系リニューアル編成 (水鏡バージョン)

別の角度から、もういっちょ

本運転の前に新津から新潟までの回送
長岡のEF81が担当するようですね?

上記3枚 信越本線 荻川ーさつき野

レトロみなかみ
上越線 八木原ー渋川(ヤギシブ)
大正橋で撮影後15分でここのポイントを通過(車での移動は10分程度)
渋川で14分停車があるので追っかけなんですよ

大正橋進入時・・・煙はココまで

そして、お馴染みのアングル
「SLを大正橋で」企画はボツですね?橋の手すりで下周り撃沈でした


上記2枚 上越線 渋川ー敷島(大正橋)

C61ばんえつ物語
磐越西線 徳沢ー上野尻




通勤型の編成探し
(リ○ッ○マの探し方で
説明したページです)
オセロ盤(通称名)
山手線以外にも色々

http://loo-ool.com/rail/e233.cgi?guid=ON&a=Y
山手線なう 2013
http://chocoden.chobi.net/yamanote/yamanote2013b.html




車両の動き 4号車の5号車寄り

(JRトピックスフォーラム
で各車両の動きが掴めます

http://tx-style.net/
2nd-train

http://2nd-train.net/
貨物ちゃんねる
(機関車の番号調べ)

http://kamo.apreed.com/
気ままな旅鉄人のブログ
JRの秋の臨時列車発表、注目列車をまとめる
9/21 http://blogs.yahoo.co.jp/laxita_town_washinomiya/15529266.html




便利グッズ JR東日本
運行情報などで

http://www.jreast.co.jp/
えきから時刻表
http://www.ekikara.jp/top.htm




お勧め

我が心の飯だ線!
↓ 丁度、中央線ですね?
10 懐かしの国鉄列車・車両(何が飛び出すか?)

9/21 http://kokuden.net/
Nanakubo's Room
飯だ線の旧国
実際の友達です
9/23 http://www003.upp.so-net.ne.jp/nanakubo/
魅力はっ見・飯だ線
飯だ線のページ
実際の友達です
RM M○DELS の編集部の仕事が忙しい
らしく、最近は全然更新していない様です
9/23 http://www.green.dti.ne.jp/iida/
○鉄、○鉄、国鉄のホームページ
実際の友達です
何処へでも行く人で画像は最高です
9/23 http://www.lares.dti.ne.jp/~k-hideki/
ARC資料館
実際の編成を調べるのに便利
模型の編成集めの時に役立つ
10/6 http://www6.ocn.ne.jp/~beppu/




模型 N-Gauge Information
Nばかりですが、181の情報源は
ここでした
9/22 http://www.jp-ngauge.info/
IMON    ご存知とは思いますが
HOのパーツ、中古が豊富
9/22 http://www.imon.co.jp/

とりあえず、ここまでです
inserted by FC2 system